8年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    8年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 8年生 家庭科(トートバッグ制作)

     家庭科の授業では、全3時間の行程でトートバッグづくりに取り組んでいます。今日は第1回目、「布を選び、布の確認をしよう」をめあてに作業を進めました。 布選びでは、迷彩柄、ブルーのストライプ、グレーなど...

    2025/11/04

    できごと

  • 8年生美術「切り絵で彩文字」

     美術の授業では、「デザインを描く」単元の3回目として、レタリングで描いた自分の名前入りの切り絵制作に取り組みました。今日の目標は「デザインの提出」です。授業のはじめに先生から「モチーフは大きめに配置...

    2025/10/31

    できごと

  • 8年生 理科(血液のはたらき)

     今日の理科の授業では、「血液のはたらき」について学びました。授業の流れは、血液の成分の学習から始まり、血液と細胞の間で行われる物質の交換、そしてヒメダカの血流についての学習へと進みました。 アニメで...

    2025/10/28

    できごと

  • 8年生 職場体験の様子(教育関係・その他)

     教育関係の職場でも、多くの生徒が子どもたちや先生とふれあいながら貴重な体験をしました。1️⃣友和保育園 …4人2️⃣石川キンダー学園 城山みどり幼稚園 …4人3️⃣板橋区立こぶし保育園 …5人4️⃣...

    2025/10/25

    できごと

  • 8年生 職場体験の様子(公共施設)

     公共施設での体験も多くの生徒が参加しました。 次の施設でお世話になりました。① 板橋区立志村図書館 …4人② 板橋区立あずさわ児童館 …2人③ 志村橋児童館 …3人④ 板橋区立蓮根児童館 …3人⑤ ...

    2025/10/23

    できごと

  • 8年生 職場体験の様子(販売・接客、医療・福祉)

     引き続き、販売・接客関係および医療・福祉関係の職場での様子です。【販売・接客関係】1 (株)ヨークヨークフーズ小豆沢店 …3人2 サミットストア志村店 …5人3 ローソン西台店 …2人4 オリンピッ...

    2025/10/23

    できごと

  • 8年生 職場体験の様子(販売・接客)

     10月15日から3日間、8年生が地域の事業所で職場体験を行いました。 販売・接客関係の職場では、次の事業所にお世話になりました。1️⃣ 日本マクドナルド(株)志村坂上店 …3人2️⃣ ユニクロ セブ...

    2025/10/23

    できごと

  • 文化発表会まであと4日

     今週の土曜日はいよいよ文化発表会(舞台発表の部)です。各クラスの合唱練習にも熱が入り、校舎には活気あふれる歌声が響いています。移動教室や職場体験、修学旅行などで練習できない時期もありましたが、限られ...

    2025/10/21

    できごと

  • 8年生技術(ウッディ キューブラジオ)

     8年生の技術科では、本立ての制作を終え、新たに「ウッディキューブラジオ」の制作に入りました。木のぬくもりを生かしたこのラジオは、電気の仕組みを学びながらものづくりの楽しさを体験できる作品です。 製作...

    2025/10/07

    できごと

  • 8・9年生美術作品(夏のはがき)

     8・9年生が夏休みの課題として取り組んだ「夏のはがき」の作品が、美術室へ向かう廊下に展示されています。課題は「はがきサイズの紙に、夏をテーマに絵はがきを描く」というものです。 部活動に励んだ8年生、...

    2025/09/30

    できごと