板橋区立志村第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動再開(その4)
できごと
6月30日(水)放課後。 今にも雨が降りそうな天気ですが、何とか校庭で部活動が出...
本日の献立
給食献立
令和3年6月30日(水) わかめきびご飯 もずく入り卵焼き 沢煮椀 牛乳 き...
百合の花‥‥
6月30日(水) 朝、校内巡回中に見つけました。毎週花を活けている担任の教室です...
8年生・学年朝礼
6月30日(水)今日は8学年の学年朝礼日です。 今回は、話をきちんと聞き取れてい...
部活動再開(その3)
6月29日(火)放課後。 部活動が再開しました。 <上写真> 卓球部(女子) ...
今日の絵画
6月29日(火) 美術室前の「今日の絵画」コーナーは、いつも楽しませてもらってい...
6組の次の木工制作は‥‥
6月29日(火)6時間目。 木工室は空いているはずなのに音がするので、恐る恐る覗...
8年生・校外学習の事前資料づくり
6月29日(火)6時間目。 パソコン室では8年生の1クラスが総合的な学習の時間と...
運動会の写真が掲示されています‥
6月29日(火) 運動会の写真掲示期間は今週いっぱいです。 7年生・6組は第2理...
9年生・修学旅行のコース決め
6月29日(火)6時間目。 9年生・総合的な学習の時間は、修学旅行(9/15〜1...
図書室・新着本が来ました!
6月29日(火) 図書支援員の和田さんから新着本が届いたとの情報をいただき、書棚...
ステップアップ教室・茶道の作法を学ぶ
6月29日(火) ステップアップ教室の巡回指導の先生は3人いらっしゃいます。その...
令和3年6月29日(火) スパゲティあけぼのソース コールスローサラダ くだも...
1時間目の授業風景(その4)
6月29日(火) <上写真> 6組(授業者 野中先生) 国語。作文を書く。 <...
1時間目の授業風景(その3)
6月29日(火) <上写真> 7年生・家庭科(授業者 島先生) <中写真> 9...
1時間目の授業風景(その2)
6月29日(火) 7年生・数学少人数指導2態。 <上写真> 授業者 染谷先生 ...
1時間目の授業風景(その1)
6月29日(火) ステップアップ教室での指導風景です。1時間目は個別指導の時間。...
雨の一日
6月29日(火) 今日は、梅雨らしく朝から雨が降っています。天気予報では一日中ぐ...
部活動再開(その2)
6月28日(月)放課後。 ミーティングを昨日に終わらせている部活動はいよいよ活動...
部活動再開(その1)
6月28日(月)放課後。 期末考査明けで、本日から部活動は再開しました。7年生も...
給食だより
配布物
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年6月
RSS