板橋区立志村第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
薬物乱用防止教室
できごと
志村警察のスクールサポーターさんと板橋区保護司会の皆様をお招きして、薬物乱用防...
数学の授業 9年生
9年生の数学で、協働学習を取り入りれた授業を行っていました。図形の問題を、複数...
11月28日(木)の給食献立
給食献立
【献立】 ・ピザドック ・ポトフ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 【食材と産地】...
11月27日(水)の給食献立
【献立】 ・五目ごはん ・鶏肉のねぎソースかけ ・かきたま汁 ・牛乳 【食材と...
11月26日(火)の給食献立
【献立】 ・あんかけチャーハン ・レバーとじゃがいもの揚げ煮 ・牛乳 【食材と...
11月25日(月)の給食献立
【献立】 ・ごはん ・白糸たらのにんにく味噌焼き ・青菜のごま和え ・吉野汁 ・...
6組・緑のカーテン撤去作業の様子
11月27日(水)2・3校時 半年ちかく育てた緑のカーテンの片づけを行いました。...
9年生・受験写真撮影の様子
11月26日(火)5校時 9年生は受験願書等に使用する写真の撮影を行いました。 ...
生徒朝礼の様子
11月26日(月)朝 本日の生徒朝礼は、ルールメイキング委員より、校則改正案が示...
7年生 国語の授業
7年生の国語では、習字が始まりました。今回は最初なので、習字をする上での約束事の...
11月22日(金)の給食献立
【献立】 ・五穀飯 ・根菜カレー ・わかめサラダ ・牛乳 【食材と産地】 にん...
11月21日(木)の給食献立
【献立】 ・麻婆大根丼 ・春雨サラダ ・果物(みかん) ・牛乳 【食材と産地】...
8年校外学習 1
8年生の校外学習は、班行動による都内巡りです。各班で、蓮根駅から東京駅へ向かい...
11月20日(水)の給食献立
【献立】 ・豚丼 ・けんちん汁 ・ピーチゼリー ・牛乳 【食材と産地】 玉ねぎ...
11月19日(火)の給食献立
【献立】 ・ペンネ・ボロネーゼ ・コロコロサラダ ・抹茶ケーキ ・牛乳 【食材...
卒業アルバム写真撮影
9年生の卒業アルバムの写真撮影が着々と進んでいます。クラスの集合写真や部活動の...
11月18日(月)の給食献立
【献立】 ・きんぴらごはん ・ししゃものスパイシー揚げ ・さつま汁 ・牛乳 【...
板橋平和のつどい
板橋区平和都市宣言記念事業である「板橋平和のつどい」が板橋区文化会館で行われま...
国語の授業
8年生の国語科の授業で、「互いに支え合う共生社会をつくるため」というテーマにつ...
教育長がいらっしゃいました
11日に、7月1日に新たに板橋区の教育長に就任された、長沼 豊教育長と指導室か...
給食だより
配布物
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年11月
RSS