学校日記

臨時生徒総会

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

できごと

 校則の見直し、ルールメイキングについての臨時生徒総会が行われました。今回の議案は「制服の移行期間及び移行期間中の制服の着用の仕方について」です。議案は、過半数以上の賛成により可決されました。以下が議案の詳細です。

・冬服期間を12月から2月、夏服期間を7月から9月1週目までとし、それ以外の期間は移行期間とする。
・移行期間中は、セーターのみでの登下校を可能とする。
・移行期間中の全校朝礼や学年朝礼の時の服装は、移行期間の服装に準ずるものとするが、入学式や卒業式などの儀式的行事では、全員冬服でブレザー、Yシャツ、ネクタイを着用する。

 これまでは、11月から4月までが冬服、7月から9月1週目までが夏服だったので、移行期間を長くしました。また、セーターのみでの登下校はできませんでしたが、それを可能としました。基本的な考え方は、昨今の暑さ対策にあります。いろいろな要素を加味しながら、ルールメイキング委員の生徒たちが時間をかけて案を考えてくれました。
 新ルールの適用は3学期からになります。