生徒会交流会(リモート)
- 公開日
- 2021/07/30
- 更新日
- 2021/07/30
できごと
7月30日(金)午後。
生徒会交流会が行われました。
例年は輪番で会場を決めて集まっての交流会でしたが、今年はコロナ禍なのでChromebookを使ってリモートによる交流会になりました。
今年は本校が幹事校なので、司会や各学校生徒会との調整等の事前準備から生徒会役員の生徒たちは頑張ってくれました。
今回の交流会グループは、志村一中・志村二中・志村四中・志村五中・西台中と志村三中の6校でした。
それぞれの生徒会の取組について発表があり、それに関する質疑応答さらにディベートなども行い、活発なやりとりがあって「さすが、各学校の顔である生徒会役員だなぁ‥」と感心しました。
「With コロナ」の時代。このようなリモート交流会が次世代型の取組なのだと感じました。準備に関わった全ての生徒会役員・担当の先生方。お疲れ様でした。