学校日記

9年生・社会

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

できごと

7月8日(木)9年生の社会(授業者 若松先生)
公民分野「基本的人権の尊重」から「人権とは」に焦点を絞り、更にこの時間は「死刑制度の必要性の有無」をグループで考えさせる授業でした。ホワイトボードに書かれた意見を黒板に並べて全員で共有しながら考えを深めていく展開が興味深いですね。
「アメリカでは死刑制度がある州と死刑制度が廃止された州では、凶悪犯罪の発生率が違う」というデータから「なぜ?」と考えることが「人権」について考える一つの切り口になるというのが深いです。