生徒会による「いじめ防止キャンペーン」
- 公開日
- 2021/07/07
- 更新日
- 2021/07/07
できごと
7月7日(水)七夕です。あいにくの雨模様です。
今日は8学年の学年朝礼日でした。生徒会役員による「いじめ防止キャンペーン」の一環で、学年の生徒への呼びかけがありました。
プリントを配りながら、「いじめはどのようにして起こるのか」「いじめはなぜいけないのか」「もし自分や周囲の人がいじめられていたらどうしたらいいか」など丁寧に話していました。日常会話の中での「トゲトゲワード」「ふわふわワード」など具体的な例を挙げて、コミュニケーションを円滑にしていくことの大切さなどが伝わったと思います。
このように生徒会が率先して取り組んでいくのが素晴らしいですね。