学校日記

8年生・社会科研究授業

公開日
2021/06/16
更新日
2021/06/16

できごと

6月16日(水)3時間目。
8年生・社会科の研究授業を行いました。(授業者 堀先生)
単元 自然災害に対する備え
今回は、水害について考えました。本校は荒川沿いに立地しているので、荒川が氾濫した場合を想定した備えについて学習していく流れでした。
授業ではChromeBookを使って、Googleformで生徒が水害に関するアンケートに答えて、その意見を導入に使ってスタートしました。GoogleClassroomに記載した課題に取り組み各自が作業を行う授業スタイルでした。
やはり、Wi-Fiが安定しないため生徒のChromeBookの作動速度に差が出るなどトラブルがありながらも「水害に備えてどんなことを準備すべきか」を具体的にイメージ出来た授業だったと思います。
生徒はChromeBookの扱いに習熟してきている様子も分かりました。頼もしい限りです。