学校日記

9年生・全国学力調査

公開日
2021/05/27
更新日
2021/05/27

できごと

5月27日(木)
9年生は全国学力調査を行っています。全国の中学3年生が一斉に同じ問題を解いた結果で学力の定着度を測る調査で毎年行っています。
今年は、国語・数学の2科目と学習や生活状況を調査する質問紙への回答の3種類が行われました。新学習指導要領の実施に伴い、これから身に付けていかなければならない学力を測る調査です。これまでの暗記に頼るのではなく、問題文の意図を把握し、論理的に考えてきちんと伝わるように表現する力が問われる設問が多いです。結果に関しては後日個人に送られてきます。(詳細は後日お伝えします。)
現状での自分の学力を知る指標の1つになることもあって、生徒は真剣に取り組んでいました。