授業風景2態
- 公開日
- 2021/05/07
- 更新日
- 2021/05/07
できごと
5月7日(金)
GW明けの授業ですが、生徒は頑張っている様子が見られて安心しました。
<上写真>
9年生家庭科(授業者 島先生)
保育について学習している場面です。「幼稚園と保育園の違いは?」とか、大人でもよく理解していない部分についてきちんと学びます。管轄が違うということの意味を理解すると福祉について知るきっかけにもなりますね。
<下写真>
7年生英語(授業者 徳田先生)
英語で授業の指示をしながら進めても、きちんと反応できるようになってきた印象です。
コロナ禍で声を出すボリュームも注意しながら7年生は取り組んでいました。