授業開き(その2)
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
できごと
4月12日(月)2時間目。
先生方の授業開きの様子です。
<上写真>
7年生・数学(授業者 染谷先生)
7・8年生の数学と英語に関しては少人数指導を実施しています。7年生に関してはまだグループ分けが出来ていないので、今日は数学の授業の進め方について話をしていました。
<中写真>
7年生・数学。少人数指導に分かれていないので、担当の先生方(由比藤先生・鈴木先生)は教室の後ろで生徒の様子を見守っています。
<下写真>
7年生・美術(授業者 浜谷先生)
オリエンテーションの様子です。苦手でも頑張ることが大事。期限を守ること。この2つを強調していたところが印象的でした。実技教科は、もちろん得手不得手があって当然ですから、「主体的に取り組む姿勢」がしっかりと評価されるのですね。ここには得手不得手は関係ありませんから‥‥。