学校日記

入学式(その5)それぞれの言葉

公開日
2021/04/07
更新日
2021/04/07

できごと

4月7日(水)
今年の入学式は、来賓の挨拶等がコロナ禍で行われず、大幅に簡略化されて行われました。
<上写真>
校長式辞。
校訓「進取」に関連して、チャレンジする精神の大切さについて話しました。

<中写真>
歓迎の言葉。在校生代表が行いました。
中学校の行事を紹介しながら、最後は校訓「進取」について触れていました。校長先生の話の内容が偶然重なりましたが、それだけ新入生には印象に残ったと思います。

<下写真>
誓いの言葉。新入生代表が行いました。
印象的だったのは、コロナ禍で自分たちが当たり前の日々を過ごすことが出来ることの有り難さや周囲に支えられていることを感じた‥という部分です。とても立派です。

在校生代表も新入生代表も実に堂々としたあいさつでした。素晴らしい!