9年生・防災訓練(その2)・起震車体験
- 公開日
- 2021/03/06
- 更新日
- 2021/03/06
できごと
3月6日(土)防災訓練の様子です。
体育館と校庭、3グループに分かれてローテーションで3つの訓練を行いました。
校庭では板橋区に依頼して起震車をお借りしました。起震車とは、人工的に地震を起こすことが出来る特殊な車です。生徒は、順番に二人ずつ乗って揺れを体験しました。震度7まで体感できました。当然立っていられない揺れですし、ものなどが倒れたり落ちてくる可能性も考えられる揺れです。自宅などの自分の生活環境を「地震対策」の面から見直すきっかけになればいいですね。