学校日記

テスト返却三景

公開日
2021/03/01
更新日
2021/03/01

できごと

3月1日(月)2時間目の授業風景です。
それぞれ学年末考査のテスト返却の時間になっています。

<上写真>
8年生・社会(若松先生)
来年度の入試を意識して、設問の意味から解答の作成のコツを詳細に解説していました。目先のテストの点数に一喜一憂するのではなく、長い目で見て大切なポイントを丁寧に説明している場面が印象的です。

<中写真>
8年生・数学(染谷先生)
数学は少人数指導なので、より丁寧に解説している場面です。解を導き出すためのプロセス重視です。

<下写真>
6組(浅井先生)
各教科の答案をきちんとファイルに綴じ込んでいる場面。記録として保存してきちんと振り返るのが大事です。