学校日記

8年生・理科

公開日
2021/01/27
更新日
2021/01/27

できごと

1月27日(水)2時間目。
8年生・理科です。(授業者 榎本先生)
様々な物質で電気が通るかどうかを生徒に予想させながら演示実験をしています。
実験した物質は、純水、食塩、砂糖、重曹など。全部電気を通しませんでした。そこで先生は、水と食塩を混ぜた食塩水ではどうかを予想させます。「電気を通さないもの同士なのだから通らない」と予想する人もいた中、電気を通すことが判明しました。「なぜ?」という声が教室から上がりました。さぁ、ここからが面白いところですね。