学校日記

8年生・理科

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/20

できごと

1月20日(水)4時間目。
8年生の理科(授業者 梅崎先生)
「光の反射実験を通じて、入射角・反射角の規則を見いだすことができる」という学習活動。単元全体で9時間扱いの2時間目に当たる部分の研究授業を行いました。
コロナ禍でなければ、本来は理科室での実験を行って生徒に仮説と検証をさせるところでした。今回は、梅崎先生の演示実験を生徒が見ながら予測する、プリントに作図する、法則(規則)を考える、検証を行う、という学習活動でした。実物投影機を駆使しながら何とか生徒全体に考えてもらうように先生も苦心しました。生徒は、拡大投影された映像に集中して授業についてきていたように思います。