学校日記

道徳授業地区公開講座(その4)

公開日
2021/01/16
更新日
2021/01/16

お知らせ

1月16日(土)
6組の道徳授業風景です。
教材名「避難先でいじめに遭う」
東日本大震災では甚大な被害がありました。多くの被災者が全国各地に避難しました。
実は、その避難先で「いじめを受けた」という事例が数多く報告されています。風評被害といって、根拠のない噂だけで被災者を差別するようなこともあったのです。授業では、そういった事例をビデオで流しながら、そういった「いじめ」が人権侵害に当たるのかを実感しつつ、自分の日頃の生活で他人を差別するようなことをしていないのかを考えさせる授業でした。自分自身の問題として考えることが大事ですね。