放送による始業式(その2)
- 公開日
- 2021/01/05
- 更新日
- 2021/01/05
できごと
1月5日(火)
放送による始業式の後半は、各学年代表者による三学期に向けてのメッセージです。
9年生の代表生徒は、義務教育最後の三学期を後輩に伝統を引き継ぐ気持ちで過ごすと力強く宣言してくれました。
8年生の代表生徒は、二学期までの生活で反省すべきところを改めて、最上級生に向けて良いスタートが切れるように三学期を過ごしたいという話でした。
7年生は、二学期までの反省点を具体的に挙げながら、「一意専心」という言葉で三学期の心構えを語ってくれました。
どの学年の代表生徒も立派なスピーチでした。
<左写真>
各学年代表生徒の中庭での集合写真です。(スピーチ前で緊張気味ですが気合いが入っています。)
<右写真>
スピーチ中の代表生徒の様子。落ち着いて話していて聞き取りやすかったです。