学校日記

9年生・数学

公開日
2020/10/08
更新日
2020/10/08

できごと

10月8日(木)1時間目。
9年生の数学です。(授業者 染谷先生)
二次関数と図形の統合問題の解き方を学んでいました。
「二次関数と一次関数の接点を結んだ三角形の面積を求める問題」と書くと、数学が苦手な人にとっては外国語のようにちんぷんかんぷんな感じです。
二次関数・一次関数・三角形の面積‥とそれぞれの既習事項を組み合わせた応用問題は、入試レベルでは出題率が高いです。つまり大事な部分なのですね。先生も一つ一つ丁寧に解き方を説明していました。