学校日記

3時間目の授業風景3態

公開日
2023/02/06
更新日
2023/02/06

できごと

2月6日(月)3時間目の授業風景です。

<上写真>
7年生・理科(下山先生)
「物が見えるのはなぜか?」
答え 光があるから。
では、光とは何か。ここから学習はスタートします。身の回りの事象について考えること。これが科学的な思考へ繋がるのでしょう。

<中写真>
8年生・保健体育科(齊藤先生)
格技室で柔道の実技です。怪我をしないように安全に行うため受け身の練習中でした。

<下写真>
7年生・家庭科(島先生)
「肉の調理上の性質について理解できる」
グループで話し合いながら「肉の種類」と「調理の仕方」についてまとめているところです。