7年生・保健体育の研究授業
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
できごと
12月1日(木)3時間目。
7年生・保健体育科の研究授業を行いました。陸上競技(長距離走)です。
自分のストライドを見つけてフォームを意識して走ることをこの時間の目標にして本校の教員が数名参観する中での授業でした。
まず、授業規律がきちんと出来ていること。例えば教員の指示を聞く姿勢がしっかりとしていました。また、整然と授業に取り組んでいること、さらに自分で考えながら実技課題に取り組んでいるところも印象的でした。
<上写真>
教員の指示を聞いている様子。
<中写真>
自分に合うストライドを選択してフォームを確認する。
<下写真>
自分でスタート位置・走る時間を決めて実践する。
単純にタイムや距離を競うのではなく、フォームの確認に主眼を置いた工夫が数多く見ることが出来る授業でした。