7年生の授業風景(その2)
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
できごと
9月9日(金)2時間目。
7年生の授業風景2態。
<上写真>
国語科(中村先生)
説明的文章『玄関扉』の読解
「三角ロジック」を使って内容を理解する。三角ロジックは「主張」「事実」「理由付け」の三点の関係性を表した論理構造のことです。論理の筋道の正しさを検証する方法として有効ですね。
<下写真>
理科(下山先生)
火成岩のまとめ
顕微鏡での観察結果から考察したこと、知識としておさえるべき言葉等をまとめています。中間考査には必出内容ですね。