夏休み中の部活動(その26)吹奏楽コンクール
- 公開日
- 2022/08/08
- 更新日
- 2022/08/08
できごと
8月8日(月)府中の森ウイーンホールで東京都吹奏楽コンクールB部門に本校の吹奏楽部が出場しました。銅賞を獲得しました。
曲目は「CELEBRATION&SONG」 (Robert Sheldon)です。軽快な冒頭のメロディと中間部の美しい親しみやすいメロディが特徴の曲です。この曲だけで、本校以外にも5校以上の中学校が演奏曲に選んでいるほど聞きやすい名曲でした。
実質一週間の練習期間でここまで演奏できたのが良かったと思います。演奏後に顧問の久保先生と少しだけお話ししましたが、色々と予期せぬことが合奏中に起こったそうですが、本番というのはそういうものです。でも、本番を終えて舞台から降りてきた部員の皆さんの表情を見ていると、やりきった感が出ていてとても良い表情をしていたように見えました。何よりも「音楽」という名前の通り、「楽しんで演奏している」のが伝わって、私は感動しました。
そして、久保先生がとても良かったこととして、このコロナ禍で部員が一人も欠けることなく演奏に参加できたことを挙げていました。本当にそう思います。確かに音楽的には本来のポテンシャルを発揮できない状況でしたが、それ以上に何かを得た経験だったのではないか?と私は感じました。
お疲れ様でした。
※演奏や集合写真は大会運営上NGとのことなので、演奏後の様子を撮影しました。