学校日記

海の日

公開日
2022/07/18
更新日
2022/07/18

できごと

7月18日(月)今日は「海の日」で祝日です。
ウィキペディアには、「海の日」について次のように記載されています。

海の日は、1995年(平成7年)に制定されて1996年(平成8年)から施行された日本の国民の祝日の一つである。制定当初は7月20日であったが、2003年(平成15年)に改正された祝日法のハッピーマンデー制度により、7月の第3月曜日となった。
国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。国土交通省は「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」としている。

要は、平成8年から施行された比較的新しい祝日で、今年みたいに運が良ければ週末から週始まりの三連休が期待できる「ありがたい祝日」なのです。
日本は地理上、海に囲まれた島国です。考えてみれば「海の恵み」に感謝する祝日が今までなかったのが不思議なのかもしれませんね。