8年生・数学の研究授業
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
できごと
6月9日(木)1時間目
8年生・数学科(染谷先生)少人数指導
「連立方程式の文章問題」
校内研修の一環で研究授業を行いました。何人かの先生方が参観する中での授業でしたが、生徒たちは頑張って取り組んでいました。
入試や学力テストでも「文章題」を苦手としている生徒は多いのは全国的な課題です。自分たちで文章題を作ってみるというのは、逆転の発想で面白い試みの授業でした。
時間が足りなかったので、グループ内でお互いの文章題を評価し合う、問題を解き合うという学習活動は次回に持ち越されました。生徒は、どういう情報があれば文章題が作れるのかをあれこれと考えていました。数学的思考力の育成が期待できると思いました。