学校日記

「板橋スタンダード」

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

できごと

5月20日(金)
板橋区では生徒のより一層の学力向上を図るために。授業の「型」を提示しています。それを「板橋授業スタンダード」と呼んでいます。
その内容を大まかに言えば「授業の目標の提示→授業の流れの説明→学習活動→振り返り」です。
各教室に、「目標」「流れ」のマグネットが設置されていて、各教科毎に必要に応じて使っているわけです。(上写真)
例えば、本日の9年生・英語科(徳田先生)の授業では、黒板には写真のように提示されています。(下写真)
授業で何が理解できればいいのか(=目標)、どのように授業が進むのか(=流れ)が分かると生徒は見通しを持って授業に参加できますね。