学校日記

7年生・国語科

公開日
2022/05/13
更新日
2022/05/13

できごと

5月13日(金)1時間目
7年生・国語科(中村先生)
教材 上田一生『ペンギンの防寒着』
目標 「説明文の基本構造」を学び説明文の読みを理解する」
論理的な文章の基本構造(「序論」「本論」「結論」)を知識として理解した上で、実際の教材文を形式段落で区切ったものを、論理構造を考えながら並び替えるという学習活動を3人組くらいのグループで話し合いながら作業していました。
これは論理的思考力の育成には最適な活動の1つです。なぜそのように並べるのか、理由をきちんと説明出来ること。ここがポイントです。
段落を論理的な整合性を考えて並び替えるような問題は、実は大学入試でも出題されているのです。
生徒たちはワイワイと意見交換しながら並び替え作業を行っていました。