学校日記

8年生・理科(実験)

公開日
2022/04/25
更新日
2022/04/25

できごと

4月25日(月)
8年生・理科(榎本先生)
蔓延防止措置重点期間(=まん防)が解除されて、理科の実験も感染対策を十分にしながら行えるようになりました。生徒たちも「実験」が出来る喜びみたいなものが感じられます。6Vの直流電流を流すと、水溶液に浸けた水溶液から気体が発生している様子を興味深く見ています。ここから発生した気体を試験管に回収して、マッチで火をつけてみたり線香を近づけて変化を観察したりしていきます。
今までの「演示実験」や「ビデオでの実験」とは違います。やはり、これが理科の授業だと私は改めて思いました。