国語の授業2態
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
できごと
4月22日(金)
国語の授業の様子を紹介。
<上写真>
7年生・国語科(中村先生)
今江祥智『竜』
場面毎の中心人物の心情を読み取る。心情を読み取るために必要な読み取り方を学習しています。
<下写真>
9年生・国語科(奥富先生)
井上ひさし『握手』
学年は違えど、文学作品を取り扱っているのは共通です。文学作品の「読み方」を学ぶことが基本ですが、最終的には自分なりの感想を表現できるかどうか。そして、自力で様々な文学作品を楽しめるようになるのが、最終目的です。