7年生・数学の授業
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
できごと
4月22日(金)
7年生の数学科の授業風景です。少人数指導で1クラスを2グループに分けています。
どちらも単元は「正の数・負の数」
加法・減法について学習しているところでした。
<上写真>
染谷先生
生徒に加法・減法に関して「なぜそのようになるのか?」を考えさせている場面。生徒が自分の考えを説明しています。
<下写真>
谷崎先生
正の数・負の数の考え方を「スーパーマリオ」のゲームを喩えにしながら説明している場面。