学校日記

国語科の授業2態

公開日
2022/04/18
更新日
2022/04/18

できごと

4月18日(月)2時間目。
7・8年生の国語科の授業の様子。

<上写真>
7年生・国語(中村先生)
目標「文を文節・単語で区切ることができる」
導入で電子黒板に「オレニクイヤダ」が表示されています。「どう読みますか?」からスタート。文節・単語の概念は文法の基本。大事ですね。

<下写真>
8年生・国語(奥富先生)
7年生の時の文法の復習。文節に区切る・単語に分ける。文法に関しては体系的に学んでいくので積み上げが大事。まずは復習からです。