学校日記

授業開き(8年生)

公開日
2022/04/11
更新日
2022/04/11

できごと

4月11日(月)2時間目。
8年生では、各教科の授業開きが行われていました。
中学校は教科担任制なので、教科ごとに先生が替わります。最初の授業のことを「授業開き」と言います。授業開きでは、それぞれの先生方が教科の受け方や評価についてなどの話をすることが多いです。生徒たちも最初が肝心です。しっかりと授業への取り組み方を理解しましょう。

<上写真>
英語科(織原先生)
まだ特別時間割なので少人数指導は始まりません。

<中写真>
理科(榎本先生)
理科は二人の先生が今年度は担当するので、オリエンテーションを行っていました。

<下写真>
社会科(清水先生)
昨年度に引き続き担当なので、授業が普通にスタートしていました。

それぞれ教員の個性が出てくるところが教科担任制の面白さです。