9年生の授業風景3態
- 公開日
- 2022/01/17
- 更新日
- 2022/01/17
できごと
1月17日(月)
9年生の授業風景
<上写真>
技術科(森下先生)
時間割変更が上手く伝わっていなくて、自習になってしまいましたが、生徒はタブレット端末を使って黙々と課題に取り組んでいます。不測の事態でも慌てず騒がず。さすが最上級学年ですね。
<中写真>
理科(榎本先生)
理科室で実験結果をワークシートに記入しているところでした。ここでも慌てず騒がず。落ち着いたものです。
<下写真>
社会(若松先生)
Chromebookを使って歴史分野のまとめ作業を個人課題で行っている様子です。3年間履修した学習内容を自分なりに関連付ける・まとめる。このような学習が大切です。ここまで出来ればもうすぐ卒業。