学校日記

道徳の授業(その1)

公開日
2022/01/15
更新日
2022/01/15

できごと

1月15日(土)2時間目。
道徳の授業です。

<上写真>
7年生の道徳の授業(田村先生)
教材名「自分だけ『余り」になってしまう‥」
親友と離れて一人になってしまった投書の中学生に関する重松清さんの言葉を通して、人間関係の築き方や他者を認めることの大切さについて考えが深められるといいですね。

<下写真>
6組の道徳の授業(丹治先生)
教材名「SDGsについて」
「SDGs」という言葉への基本的な理解と、「誰一人取り残さない」という理念が生まれた背景についてまで考えることが大切ですね。