学校日記

8年生・学年朝礼

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

できごと

12月22日(水)
今日は8年生の学年朝礼日です。
8年生は、時々聞き取りメモを取らせながら先生の話を聞く「練習」を行っています。
今朝は、森下先生の話です。テーマは「事実と意見の違い」です。国語の授業のような内容ですが、実際に事実と意見を混同している人って結構います。事実をどのように判断するのか、ここがポイントです。少し難しい話になりますが、客観的な事実と主観的な判断とがきちんと区別できないために、トラブルになったりすることが多いのですね。
朝から深い話を聞いている8年生でした。