学校日記

8年生・学年朝礼

公開日
2021/12/01
更新日
2021/12/01

できごと

12月1日(水)
今朝は8年生・学年朝礼日です。
8年生では、時々「聞き取りメモを取る練習」を朝礼で行っています。
今朝は、梅崎先生の話をメモしていました。
前半は、今日から始まる三者面談期間が午後カットになるので自宅学習時間に行う課題についての説明でした。
後半は、14歳という年齢から「大人」扱いされることの例として、昔の「元服」を挙げての具体的な話でした。昔は「数え○○才」とカウントしていたという話から中学校2年生の皆さんは、「数え15才」なので大人扱いされていたのだと説明していました。
9年生は進路選択の岐路を迎え慌ただしく動いています。8年生の皆さんもそろそろ進路について考える時期に来たという話は、妙にリアルだったのではないでしょうか。