8年生・道徳
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
できごと
11月22日(月)1時間目。
8年生は道徳の授業を行いました。(教材名「天使と悪魔」)
授業冒頭で「正義とは何か」という直球からスタートしました。改めて「正義」って何かと問われたら、ズバリ答えるのは難しいものです。社会生活を送る上で、他人との関わりで衝突や摩擦は避けられない面もあります。そこでどうやって折り合いをつけながらうまく人間関係を作っていくのか。そのときのキーワードの1つが「正義」だと思います。
道徳で学ぶべき事柄の1つが、この「正義」でもあります。一人一人が真摯に考えてみる機会になることを願っています。