学校日記

9年生・理科

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

できごと

10月22日(金)
9年生・理科の授業(榎本先生)
教室に台車を持ってきて、生徒を乗せて押すと台車が動く、当たり前のことですが、力を入れた側と力を受けた側の関係で考える(物理・力学)とどうなるのか。
2台の台車にそれぞれ生徒を乗せて、片方が押すとどうなるのか。生徒に予想させて意見を言わせています。実際に予想と同じか、違うのか。実物を見せて、まず予想させる(仮説)、実際にやってみる(実験)、なぜそうなるのか考える(検証)
これらは、科学の基本姿勢ですね。授業の中で取り入れている場面でした。