学校日記

9年生・社会&8年生社会

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

できごと

10月14日(木)
5時間目。ちょうど8年生・9年生で社会の授業を連続で見ることができました。
タブレット端末を使った授業の親和性が高い教科は、やはり社会です。学習内容についてすぐに調べたり意見交換したりしながらまとめていく作業は、社会科の授業では頻繁に登場するからですね。

<上写真>
9年生・社会(若松先生)
ChromebookのオクリンクやJamboardを使って生徒から出た意見を教員が自分の端末を見ながら全体に紹介している場面。全員が自分のタブレットを通して意見を共有できます。

<下写真>
8年生・社会(堀先生)
グループごとに課題に対して調べたことを意見交換したりしている場面。Chromebookを持ち歩きながら教室内を動いて相談しています。

緊急事態宣言が完全解除されてこのような学習スタイルも可能になりました。