SDGsについて学ぶ
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
できごと
9月21日(火)6時間目。体育館に9年生が集まって、総合的な学習の時間のこれからのガイダンスを行いました。
テーマはSDGsです。
SDGsとは「持続可能な開発目標」と日本語訳されています。世界的な環境問題・差別・貧困・人権問題などの課題を世界各国が協力して2030年までに解決していこうという計画、目標のことです。17の目標と169の具体的なターゲットが示されています。
毎日を精一杯生きている中学生には大きなテーマかも知れませんが、これからの未来のために考えていくことは大事ですね。