志村第一中学校HPへようこそ!
※ 気候に合わせて、ふさわしい服装で学校生活を過ごしましょう。
現在、フレキシブル登下校を実施しております。
※ 9月4日・5日 小学生6年生対象の部活動体験は、予定通り実施いたします。
当日の天候で急な変更が起こりましたら、こちらでもお伝えいたします。
欠席連絡
新着配布文書
新着記事
-
家庭科は、衣食住を中核に据えた生活の根幹を担う教科です。 この日、8年生では好ましい食生活を考えるため、タブレット教材を活用して、バランスある食事メニューを考えていました。主菜、副菜、果物、汁物の枠...
2025/09/03
できごと
-
まだまだ暑い日が続きそうです。 7年生体育では、暑さ指数(WBGT)を確認しながらプールの授業を行っています。今日は身体を慣らした後、25mクロールの計測を予定しています。身体の動かし方や基本的な泳...
2025/09/03
できごと
-
2学期は、9年生にとっての最後の運動会が行われます。 今日は、体育委員が中心となって、ラジオ体操の基本の動きを確認しました。平成から令和になり、ますます価値観が多様化された時代になってきたからこそ、...
2025/09/03
できごと
-
8年生では、学年集会を行いました。 今日は、板橋区が主催する「平和の旅」に参加した2名が訪問先の広島・長崎で感じたことを口頭で発表する機会がありました。仲間の声を重く受け止めて、今、何ができるのか、...
2025/09/03
できごと
-
9年生では、毎週水曜日に学年集会を行っています。 週に1度、こうして学年全体で集まる機会は大変貴重です。赤学年は、集団生活では公共の福祉が優先されることを理解している校風の象徴でもあるので、自分事と...
2025/09/03
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【●防災メニュー●サバサンド、米粉のコーンシチュー、コールスロー、牛乳】 9月1日は「防災の日」でしたね。今日の「サバサンド」は、板橋区防災レシピブックにのっているメニューを給食用にアレンジして作りま...
2025/09/03
LUNCH TIME 通信
-
【カレーライス、レモンドレッシングサラダ、パイン、牛乳】 2学期最初の給食は、リクエストメニューのカレーライスです。2学期は、リクエストメニューや、旬の秋野菜、冬野菜、行事食などが登場します。みんなで...
2025/09/02
LUNCH TIME 通信
-
-
【あぶたま丼、香味ドレッシングサラダ、フルーツミックス、牛乳】 「あぶたま丼」は、あぶら揚げとたまごを使ったどんぶりです。味がしみたあぶら揚げとふわふわの卵がごはんによく合います。
2025/07/16
LUNCH TIME 通信
-
【わかめごはん、小魚(こまい)の唐揚げ、あまからおひたし、五目汁、牛乳】 今日の魚は「こまい」です。こまいはタラの仲間で、脂がのっていておいしいですよ。栄養面では、丈夫な骨をつくる「カルシウム」が多く...
2025/07/15
LUNCH TIME 通信