板橋区立志村第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
結果は?
できごと
本日、多くの教科でテスト結果が返却されていました。 努力の成果が反映されるとあ...
自立的な活動
本日、生徒会朝礼が行われました。生徒全員がアリーナにそろうと、生徒会本部役...
次に向けて
期末考査後、最初の登校日となりました。 今日は生徒会朝礼があるため、自覚ある生...
努力は必ず・・・
試験日の休み時間は、どのクラスでも最後の確認をする様子が見られます。 毎日、学...
本日、最終日
本日、期末考査3日目を迎えています。 朝の学習の時間を有効に使い、最終確認を行...
2日目の朝
本日、期末考査2日目を迎えています。今日は、数学、技術家庭、社会の3教科です。...
仕上げていきます
8年生音楽では、合唱コンクール・自由曲の曲想づくりを進めています。 この日のク...
時代背景に思いを馳せる
7年生国語では、芥川龍之介の「トロッコ」の学習を終えました。 今日は、場面ごと...
自分で選択(スタンダードSタイプ)
汎用的な能力を身につけるため、板橋区教育委員会では、日々の授業方法として「スタ...
聞く力、話す力
8年生英語は少人数で授業を進めています。 定期考査を翌日に控えつつも、今日も「...
2025年度
2024年度
2025年11月