学校日記メニュー

学校日記

学校でのさまざまな活動を掲載しています。

できごと

  • 知識の習得

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     8年生技術では、エネルギー変換を学習しています。 今日は発電方法に着目し、目的...

  • 生徒の声が響く授業

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     7年生理科は生物の学習を進めています。 今日は、顕微鏡の扱い方が中心の授業でし...

  • 自然現象と理論

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     専門性の上がる中学校の学習では、実体験を理論とつなげて理解するプロセスが重要に...

  • 自治活動

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     本校には、伝統的なスローガン「ATMK」があります。 特に9年生では自立的な自...

  • 活字に触れる

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     GIGAスクール構想が進み、義務教育では1人1台端末が配付されています。そのた...

  • 将来の姿

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    できごと

     今週より、生徒会本部役員がエリアの小学校(志一小、志三小、富士見台小)で朝のあ...

  • いよいよ!

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    できごと

     いよいよ、9年生の修学旅行(5月21日~23日)が10日をきりました。 すでに...

  • 何気ないところで・・・

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    できごと

     何気ない所作にその人や学校の品格が表れるものです。 7年生の4~6組では、今日...

  • 日本語の多様さ

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    できごと

     8年生国語は週に4回、授業があります。そのうちおよそ1回を文法の授業に充ててい...

  • 学びのプロセス

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    できごと

     9年生数学は週に4回、授業が行われます。 おおむね週に1回は問題演習の時間に充...