お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 8月29日(金)夏休みの部活動(3)

    【写真・上】バドミントン部の活動の様子です。 学年別の区民大会も終わり、7・8年生一緒の練習風景が戻ってきました。大勢の部員に指導補助の卒業生も加わった体育館は、活況を呈しています。全員1度にコートに...

    2025/08/29

    校長日記

  • 8月29日(金)夏休みの部活動(2)

    【写真・上】吹奏楽部の活動の様子です。 基礎合奏を行っていました。音程はもちろん、音の出し方やテンポなどを細かくチェックしながらの練習です。こうした基礎の積み重ねが、いずれ全体での素晴らしい楽曲演奏に...

    2025/08/29

    校長日記

  • 8月29日(金)夏休みの部活動(1)

    【写真・上】サッカー部の活動の様子です。 ゴールキーパーの人たちが、顧問の先生のご指導を受けていました。上下左右と方向や角度を変えて蹴りだされるボールを、パンチングではじいたり両手でキャッチしたりして...

    2025/08/29

    校長日記

  • 8月29日(金)夏休みの学習教室

     本日は、夏休みの学習教室最終日でした(写真は、上から9年生→7年生)。 9年生の数学では、お2人の数学の先生が「関数」と「2次方程式」と単元別の講座を開かれていました。教科の中でも自分の課題に即した...

    2025/08/29

    校長日記

  • 8月28日(木)小中連携研修会

     本日、今年度第3回となる小中連携研修会が、本校を会場に開かれました。 小中一貫板三エリア(本校・板一小・板八小・中根橋小)では、4校の教員の共通理解を図り円滑な連携に資するため、年間4回の合同研修会...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの部活動(2)

    【写真・上】板橋野球クラブ(いたばし地域クラブ)の活動の様子です。 学習教室に参加している部員もいて、少人数の練習です。一方で、久しぶりにこの時間帯は熱中症の心配も少ない天気(WGDP)だったので、バ...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの部活動(1)

    【写真・上】吹奏楽部の活動の様子です。 見事に銀賞を受賞したコンクール以来、久しぶりの練習再開です。全体で基礎演奏に取り組んだ後、文化祭の演奏曲を決めたり、ユニフォーム(Tシャツ)のデザインを考案した...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの学習教室

     本日は、夏休みの学習教室第4日でした(写真は、上から9年生→7年生)。 9年生の理科は、理科室で行っていました。といっても実験を行うわけではなく、希望者数が多かったための措置なのだそうです。しか...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月27日(水)2学期前のフォームアンケート(心境調査)

     18日(月)に、Googleフォームを使ったアンケートを全校生徒に発出しました。質問内容は、2学期を迎えるにあたり「不安なことはないか?」「あるとしたら、どんなことか?」「先生と相談したいか?」...

    2025/08/27

    校長日記

  • 8月26日(火)夏休みの部活動(2)

    【写真・上】板橋野球クラブ(いたばし地域クラブ)の活動の様子です。 東京都心は本日午後35℃に達し、連続猛暑日が9日となりました。スプリンクラーで散水しながら校庭でキャッチボールを開始しましたが、この...

    2025/08/26

    校長日記