お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 8月28日(木)小中連携研修会

     本日、今年度第3回となる小中連携研修会が、本校を会場に開かれました。 小中一貫板三エリア(本校・板一小・板八小・中根橋小)では、4校の教員の共通理解を図り円滑な連携に資するため、年間4回の合同研修会...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの部活動(2)

    【写真・上】板橋野球クラブ(いたばし地域クラブ)の活動の様子です。 学習教室に参加している部員もいて、少人数の練習です。一方で、久しぶりにこの時間帯は熱中症の心配も少ない天気(WGDP)だったので、バ...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの部活動(1)

    【写真・上】吹奏楽部の活動の様子です。 見事に銀賞を受賞したコンクール以来、久しぶりの練習再開です。全体で基礎演奏に取り組んだ後、文化祭の演奏曲を決めたり、ユニフォーム(Tシャツ)のデザインを考案した...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月28日(木)夏休みの学習教室

     本日は、夏休みの学習教室第4日でした(写真は、上から9年生→7年生)。 9年生の理科は、理科室で行っていました。といっても実験を行うわけではなく、希望者数が多かったための措置なのだそうです。しか...

    2025/08/28

    校長日記

  • 8月27日(水)2学期前のフォームアンケート(心境調査)

     18日(月)に、Googleフォームを使ったアンケートを全校生徒に発出しました。質問内容は、2学期を迎えるにあたり「不安なことはないか?」「あるとしたら、どんなことか?」「先生と相談したいか?」...

    2025/08/27

    校長日記

  • 8月26日(火)夏休みの部活動(2)

    【写真・上】板橋野球クラブ(いたばし地域クラブ)の活動の様子です。 東京都心は本日午後35℃に達し、連続猛暑日が9日となりました。スプリンクラーで散水しながら校庭でキャッチボールを開始しましたが、この...

    2025/08/26

    校長日記

  • 8月27日(火)夏休みの部活動(1)

    【写真・上】ソフトテニス部の活動の様子です。 サーブレシーブの練習に続ける形で、簡単なゲーム練習に移行していました。7年生は前衛・後衛のどちらを担当するか、誰とペアを組むのかなど、試行錯誤をしながらの...

    2025/08/26

    校長日記

  • 8月26日(火)夏休みの学習教室

     本日は、夏休み学習教室の2日目でした(写真は、上から9年生→8年生→7年生)。 9年生の社会は、世界地理の復習でした。世界地理は主に7年生で学習した内容なので、都立高入試の過去問等も使いながら記...

    2025/08/26

    校長日記

  • 8月25日(月)夏休みの部活動

    【写真・上】サッカー部の活動の様子です。 暑さ対策で早朝からの活動でしたが、前の記事で紹介した「学習教室」との兼ね合いもあり、参加者はいつもより少なめでした。そのためロングパスの練習など、各自が自分の...

    2025/08/25

    校長日記

  • 8月25日(月)夏休みの学習教室

     本日より、夏休みの学習教室が始まりました(写真は、上から8年→9年→7年)。 学年により実施期間・内容は異なりますが、全学年とも希望者が参加しています。例えば7年生の社会の内容は、1学期に取り組んだ...

    2025/08/25

    校長日記