校長日記

6月14日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2021/06/14
更新日
2021/06/14

校長日記

 8年4組・道徳の時間の様子です。

 道徳の内容項目から【公正・公平】を取り上げた授業です。「個性を尊重する社会」をテーマに『リスペクト アザース』という教材を使用しています。教材名は「他者の尊重」「他者への敬意」といった意味です。

 10歳までアメリカで過ごした【僕(日本人)】は、現地の指導者から何回も「リスペクト アザース」という言葉を聞かされて育ちました。そんな【僕】は、帰国して通い始めた日本の小学校に違和感を覚えます。それは、みんなと同じであることを良しとする風潮でした。

 歴史的・文化的な違いがある2つの国を比べ、単純にどちらが良い・悪いは決められません。本日も「アメリカのような考え方をどう思うか」という先生の問いに、多くの「賛成」と、一部に「反対」の意見とがありました。それもまたどちらが良い・悪いではなく「尊重」されるべきことです。

                          校長 武田幸雄