校長日記

4月13日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2021/04/13
更新日
2021/04/13

校長日記

 7年4組・社会(地理)の授業の様子です(写真は修正しています)。

 中学校に入り、最初の社会の授業です。中学校の社会は地理・歴史・公民の3分野に分かれます。7・8年生で地理と歴史を並行して学び、8・9年生では歴史と公民を取り上げます。

 まず本日は、国旗と国名を一致させたり、国名(地名)のしりとりをしたりして小学校の復習も兼ねた導入学習に取り組みました。そして、近くの席の人と協力しながら世界地図を描くグループワークも行いました(写真)。

 南北アメリカ大陸の間にカナダが挟まれた地図、お隣の韓国が島国の地図、「?」マークのついた大陸が多数存在する地図…。珍しい世界地図がたくさん見られましたが、皆で協力して楽しそうに取り組んでいました。

                          校長 武田幸雄