校長日記

7月4日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

校長日記

 9年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-3『 Animals on the Red List(絶滅危惧種の動物)』の学習です。英語の授業ではありますが、世界の絶滅危惧種について知り、自分にできることを考えるのもこの単元のめあての1つです。

 そのため、1通りの学習を終えた本日はChromebookで「 Endangered Animals in the World(世界の絶滅危惧種)」について調べ、それを5枚のスライドにまとめる発展学習に取り組んでいました。

 希少な動物のことなので、habitat(生息地)population(個体数)等の使い慣れない英語も駆使しながらスライドを作成していました。偶然このクラスでは、ツシマヤマネコとレッサーパンダに人気が集まっていました。次回の授業で完成、発表を目指すのだそうです。
                          校長 武田幸雄