校長日記

7月4日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

校長日記

 7年4組・国語の授業の様子です。

 机上で広げている教科書のページには、詩『朝のリレー』(谷川俊太郎)が載っていました。中学校の国語で最初に取り上げた教材です。しかし、よく見ると国語の教科書とは微妙に文字のフォントが違います。

 実は、国語の授業内で行う書写の実習で、そちらの教科書にも同じ詩が載っていたのです。国語の学習内容のうち「我が国の言語文化」では、書写に関する知識・技能も身につけけなければなりません。

 その書写に配当する時数は、7・8年生は年間20時間程度、9年生は10時間程度となっています。本日は硬筆習字で『朝のリレー』の書写に取り組んでいたのです。当たり前のことですが、同じ国語の授業で同じ詩を取り上げても、授業のめあてや取り組む学習内容は全く異なっていました。

                          校長 武田幸雄