校長日記

5月29日(水)本日の授業風景

公開日
2024/05/29
更新日
2024/05/29

校長日記

【写真・上】7年2組・国語の授業の様子です。

 RST(リーディングスキル・テスト)に取り組んでいます。RSTの詳しい説明は、27日(月)の記事を参照してください。本校では日常の授業やRSタイムでも、教科書を読み解く力の育成に力を入れています。

【写真・中】8年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。

 Unit-2の学習です。この単元では4つの接続詞を学習し、これまでに「 when・if・that 」を取り上げました。本日は最後の「 because(なぜなら…だから」を取り上げ、2つの文を1つにつなげたりしていました。

【写真・下】9年1組・社会(公民)の授業の様子です。

 『きまりを守る責任とその評価』の学習です。まず、現代社会における「きまりの意義」に就いて確認しました。そして「きまりの評価と変更」をどういう視点で行うべきか、具体的な事例をもとに話し合っています。

                          校長 武田幸雄